×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく、G級昇級試験受けました。
クエストはGの目玉モンスであるシャンティエンの撃退。
舞台となるのはGで追加された大型探査船。フィールドは1つのみでモドリ玉使えばキャンプに戻れる感じです。周りには兵器が設置されており、3方向にバリスタ砲2つと拘束砲が1つずつありました。バリスタは何も持ってなくても使えるようでしたが、拘束砲は拘束用捕獲弾というのを拾わないと使えないようです。そしてトライの撃龍船のような大銅鑼も設置されており、これらをうまく利用しながら戦うのが重要になってくると思われます。
さて、シャンティエンは黒レイアよろしく形態変化持ちのようで撃退クエでは第3形態まで戦えました。
第1形態は船上のみで晴天状態。このときはまだ様子見状態なのか特に強力な攻撃はしてきません。
第2形態に入ると周りが悪天候に変わりシャンティエンが滞空状態に入りました。滞空状態だと攻撃がし辛いため、そこで役に立つのが拘束砲と大銅鑼。突進などでシャンティエンが船外まで行ったときに拘束弾を撃ちボタン連打すると、船上に叩き付けることができしばらくは滞空状態にならないようです。大銅鑼の場合は、シャンティエンが船内で滞空してる状態で使用すると船上に叩き落とすことが出来るようです。(船外だと怯むだけ)ただし、連続使用は出来ません。使用可になっても表示がされないためどれくらいの間使用出来ないかは未確認です。まあ、この拘束砲と大銅鑼の2つを駆使していかに船上で戦うかが大事かと思われます。
第3形態になると周りは嵐のようになって、シャンティエンは帯電するようになりました。形態変化後すぐは船外をすごい速度で飛ぶようになり、まずは拘束砲で船上に叩き付ける必要があるようです。行動としては、真空波のようなものを出してきたり、滞空ブレスをしたり、放電をしたりとバリエーション豊かになりました。放電に至ってはやり方が4種類ほどあり対応が大変かなと思いました。
こんな感じで第3形態まで見せてくれたわけですが、シャンティエンが
「まだ私は2つも形態変化を残している」
とでも言ってそうな感じがするので討伐出来るようになるのが楽しみです^^
Gになっていろいろと仕様変更がありました。太刀の練気ゲージの減少スピードが緩くなり、ゲージが溜めやすくなりましたね。それと火事場が体力40以下で発動ということでかなり火事場維持の難易度が高くなった気がします。40以下というのは案外少なく、今まで生き残れてたダメージでも余裕で逝ってしまいますw前は割合での発動だったため体力の最大値によって変化したのですが、40以下で発動となったため、体力100でも150でも、毒飯食べて体力50でも同じ40で発動となるので調整方法が最大値を上げるではなく体力を減らす方向に変化するようです。
さあ動画ですが、超振動を受けまくりの恥ずかしい内容になっておりますw自分が下手なだけでして、避け斬りでも十分避けれる判定ですw本当はやり直したかったのですが、1回しか戦えないのでこれを上げることにします><第2形態に入る頃には練習気分だったので変なところで実質1死してます。暖かい目で見守ってあげてくださいw
これにて、自分のGライフの幕開け。
これからどんなwktkモンスが待ち受けてるのか楽しみにしながら今日はこの辺で。
また次回!^^ノシ
PR
この記事にコメントする
★ プロフィール
HN:
albel
性別:
男性
自己紹介:
キャラ名:アリシア
活動SB:1鯖
猟団:†魔狩りの剣† の団長
好きな武器:太刀
のんびりガチで戦うのが好きで、まったり活動中...
活動SB:1鯖
猟団:†魔狩りの剣† の団長
好きな武器:太刀
のんびりガチで戦うのが好きで、まったり活動中...
★ カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ カテゴリー
★ ブログ内検索
★ 最新コメント
[05/01 ユッキー]
[11/05 ユッキー]
[11/04 とんちゃん]
[01/29 ユッキー]
[12/15 ExA]
★ カウンター
★ アクセス解析